ココミラ日記 〜ココロがつながる未来が変わる〜

私・妻・母・会社員。4つの役割をもつ「私」がそれぞれの立場で感じたこと、思うことを書き綴ります。

春が来ました。

年末から、あっという間に春がきてしまいました。

本当に時間が過ぎていくのが速い今日この頃です。

 

この3ヶ月、とても3ヶ月とは思えないほど、いろんな出来事がありました。

そして、いろいろ考えさせられました。

 

アクシデントは私をより強く、たくましくしてくれます。

 

アクシデントのたびに泣きたい気持ちになって、つらかったけど、

最近は、アクシデントが起きても「なんとかなる」し、

ダメそうだと、なんとかしよう!と頑張らずに、

 

「なんとかなれー!」

 

と、見えない何かに丸投げするようになりました。開き直りです。

 

働く母には、本当に色んなことが降りかかってくるなぁ、、、と、しみじみ。

この3ヶ月で考えたことを、少しずつ、書いていきたいと思います。

 

私の人生もジタバタしては何も出来ずに終わっていた冬の時期を抜けて、

やっと春がやってきたようです。

 

少しずつ、できる私になれますように。

 

 

 

 

 

あっという間に年末。

あっという間に年末年始がいらしてしまってますね。

みなさまこんにちは。

相変わらずマイペースな私です。

 

またしても、日にちが空いての更新となりました。。

月日が経つのはホントに早いです、、とほほ。

 

私といえば、ここ最近、ブログの更新はPCのほうがやりやすいのではないか?!とずーっと悶々としていましたが、

スマホでもいけることが判明して、気を取り直したところです。

スマホのアプリをじっくり見ることさえ、出来ていないドタバタ加減がたまらんです。

ブログやる気ある?って自分でツッコミいれてます。へへへ。

 

しかし、細々でもブログを続けると、いろいろ考えることがでてくるものですね。

これからどうやっていこうかな、とかアレコレ考え、そしてワクワクしてしまいます。

 

日々、いろいろな事がどんどん変化していくので、正直なところ、それを追っかけるだけで必死なのですが、

できれば、追いついて、乗りこなすようになりたいものです。

 

あと数日で年末年始休暇がやってきます。

少しゆっくりしつつ、しっかりと自分と向き合う時間をとりたいと思います。

 

ではまたー。

 

見直しとか振り返りの日々。

お久しぶりです。

最近、いろいろな見直しをしています。

 

振り返りとか、見直しとか、日々の忙しなさのせいで、すっかり遠くにいっていました。

 

結婚して、子どもが産まれて、職場復帰して。

この数年で生活や価値観が激変し、なかなかそれを受け入れることが難しい状態でした。

 

受け入れることができないまま、日々が過ぎていく。

とりあえず生きてるけど、常にわだかまりか心の中にあって、いつも辛い気持ちでいました。

 

振り返りや見直しをしたからといって、いきなり快適な、バラ色の人生になるわけじゃない。

けれど、少しずつやっていくから、自分のペースで変化を理解して、受け入れることができていく。

 

魔法使いが現れて、一瞬で変身させてくれればどんなにラクかしら、と思いつつ

 

「魔法使いのおばあさんはいないから、自分で決めてやっていくのよ?」

 

と、いつもニッコリ笑って諭してくださった心の師匠を思い出しました。

 

ブログも継続していきたいと常に思っています。

 

マイペースでやっていくので、更新が安定するのは少し先になりそうです。

 

気長にやっていきます。

 

見直しが終わって、日々が安定するように、もう少しがんばります。

 

ゴールデンウィーク2021

ゴールデンウィークに、あれしよう、これしよう、と

 

「やりたいことリスト」

 

を書いていたのに、

リスト木っ端微塵に吹っ飛び、家族に振り回される毎日。

 

だんだん疲れてきて、「もういいや、、、」的に

「休むこと」に重きを置くほうへ、シフトしております。

 

家事しながら子どもと夫を交互に相手してると、(交互にどころか、同時の方が多い)

ホントに疲れてしまいます、、、。

 

台所で他ならぬみんなのご飯を作ってるときに

「おかーさん!おかーさん!」と子どもが台所でまとわりつき、

「ねー?あれどこだっけー?」って探すプロセスをサボってすぐに正解を得ようと聞いてくる夫。説明しても聞いてなくて「こっち来てー」って平気で言う。

あげくに「ごはんまだ?」とか言うし。

(障害が多くて作業がスムーズに進まないから時間かかるよね、とサクッと言い返しますけど。ええ。)

 

これが毎日続いてまして、ホントに神経すり減ってます。疲れるー。

 

子どもの頃、休みの日になると、母親の機嫌がなんとなく悪かった理由がわかりました、、、。

 

 

だけど、世の中には子育てしながら、自分のことも達成してるママがいるんですよ。

 

いったいどう過ごしてるんだろ?

 

と、思うけど、多分「夫」のレベルも関係してるのではないか、とわかってきた今日この頃。

おそらく、ママの自分時間はママの時間、として干渉せず集中させてあげてるんだろうなぁ。

そんでもって、その時間は子どもの相手したり、できる家事をしたり、とチームワークできてるんだろうなぁ、、と。

 

あぁ、、いいなぁ、、、。

 

何かをするときに、できない理由を他人のせいにするのは三流だ、と言われるけど

家事も邪魔され、必死にやってなんとか捻り出す自分時間を邪魔され続けたらたら、そりゃ人のせいにもしたくなる。

 

ちなみに、夫に他意はなく「コミュニケーション」を取ってるという意識で接しているそうです。

邪魔してるなんて微塵にも思っていないこのすれ違いがたまらん。

 

夢いっぱいだったゴールデンウィークは、結局振り回されてグダグダで終わってしまいそうです。。

 

子どもが「おかーさん♡おかーさん♡」と言ってくれる今を大事に出来てると思えば、それでいいのかな。。

 

 

はぁ、、。

夢を叶えた私になりたい。

 

みなさまのゴールデンウィークが、有意義な日々になっていますよう願っています。

ガッツがほしい。

最近、暮らしが崩壊しています。

小さい子と暮らす家庭あるある、ですが、もー、ホントに振り回されっぱなしです。

 

季節の変わり目で、体調管理が難しいこの頃。

保育園からの「お電話」が頻繁にやってきます。

 

「お電話」で、何時に迎えに行けるか即答できないので、一旦折り返し。

ダメ元で夫へ相談。やはりダメ。しかも即答。少しは考えるフリぐらいしてほしい。

 

そうすると、自分がお迎えに行くしかなくて。

 

そこから、仕掛かり中の仕事をどうするかを考え、必要あれば誰かに引き継ぎ、時間のメドがたったところで、保育園へ報告の電話。

 

移動時間などなど考えて、最短時間で答えるも、お迎えは1時間半後が最短。

保育園へ通わせ始めた頃は、保育士さんたちから白い目で見られましたっけ、、もう少し早く来れませんか?って暗に「遅ぇよ(怒)」と。

 

なんでそんなに時間がかかるか、何度も説明して、ようやく、相手にされなくなる私。

 

「お母さん」だって、欠席できない打ち合わせとかあるのよ?

わたし、駅のホームで仕事してるんじゃないのよ?

お母さんのお仕事、どんなお仕事だと思ってるの?コピー取りとお茶汲みだけだと思っていらっしゃるの?

 

って、真顔で質問してしまいたい衝動を抑えるのに必死でごさいました。

 

脱線。

話を戻して。

 

そう。

そうやって、懸命に「お電話」に対応した結果、家事、仕事、自分の心、すべてが犠牲になっていくのであります。

 

お迎えに行って、病院へ連れて行って、お薬もらって、ってやってるうちに、あっという間に日が暮れて、時間は19:00をまわる。

 

帰りに今日の晩ご飯や明日の朝ごはんを調達していこう、という、プランは吹っ飛び。

夜にやろうしていた洗濯予定も、どっかに吹き吹っ飛び。溜まっていくのみ。

 

そんなことがこのひと月で何度も何度も起こり、ワタクシ、ここ最近完全に戦意喪失。

 

しかし、頼みの夫はこんなときに限って「超残業」。当てにならないにも程があり。

 

荒れる一方の部屋と、荒れ果ててくる台所を前に涙も枯れる。

 

ドタバタすぎるスケジュールに加えて、睡眠不足も加勢し、メンタル落ち込み始めます。

 

 

「あんな時代もあったね」と、いつか笑って話せるわ。

 

そう思いたいけど、

自分の予定だけは着々とこなしていく夫と、

限界越して昼寝してるのにそれを許さず「あそびましょー」とバシバシ母を叩き起こしにくる子どもと

至る所全て荒廃しきった家にいると、なかなかメンタルを戻せなくなっています。

 

嵐が過ぎることだけを祈る日々。。

はー、、、がんばれ、ワタシ。

 

ガッツあるワーママの皆様に、尊敬しかない最近の私です。

私に、ガッツをわけてください。

なんどでも、なんどでも。

何度目だ。

早起き朝活チャレンジ。

 

トライしては終わり、またトライしては終わり、を繰り返すことを、どのくらいしたでしょう。

 

そんな早起き朝活だけど、先週、また、2日だけ、実践できた。

朝に対する意識が、少しだけ変わった。

 

なんか、こう、朝、何かをするために早く起きて行動する、という習慣がないまま生きてきて、

朝、家事のために起きる、なんてもってのほかだ!とすごく面白くなくて、悔しかった。

 

だけど、2回ほどやってみたら、なんか、そうでもない、、かも、と感じた。

誰にも邪魔されず、家事に専念できる、って素晴らしくない?

朝から家事をするって、いいかも?

 

朝から家事をするのが好きなんです♡って

ステキ生活を満喫しているインフルエンサー主婦みたいなことを思ってしまった。

 

そんなこといっても、2回でポシャる。

予測不能な出来事のせいで、あっさりポシャる。

すぐ、くじける。へへへ。

 

でも、また来週(今週?)もチャレンジしてみよう、と思ってる。

 

歯を食いしばるような決意と気合でやる「早起き朝活」より、

少しずつやって、自分が納得して継続する早起き朝活のほうが、私らしい。

 

出来なかった結果ばかりをみるのではなく、

出来たことから「いいこと」をみつける。

 

そうやって「なりたい私に」確実になっていく。

それが、なりたい私になる近道なのかもしれないねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新年度」っていう魔法

4月になりました。

もう、それだけで、ものすごい達成感があります。

 

新年を迎えるより、新年度を迎えられたことのほうが、よろこびが大きい。

 

無事に子どもも保育園で進級しました。

いままでと、少し違う空気に少し戸惑いつつも、元気でいてくれています。

 

最近、モヤモヤして、ウツになりかけていた原因と理由が解決しました。

お互い、隣の芝生は青く見えてしまうのです。

この話はまた今度ゆっくり。

 

日曜日のひとり時間の使い方がわかってきました。

妻がひとり時間を取るときは、早起きして頑張って時間を捻出せねばならぬ現状が解せないのは変わりません。へへ。

でも、思えば子どもの頃から楽器の練習とか、勉強以外のことをするときは、

やらねばならぬことをして、時間を捻出していました。

楽器が好きだったし、役割分担が決まってし、やることやってれば、家族は何も言わずに放っておいて練習させてくれたから、

何も理不尽なことは感じなかっただけ。

 

今は、理不尽な気持ちになるけど、まぁ、いい、と悟れてきました。

ブログをやる、って決めたから。

 

文章を書く、ということがやっぱり好きなんだって、改めて感じます。

 

保育園の連絡帳を書き、

仕事で文章を書き、

日記を書き、

メモで文章を書き、

週末はブログを書く。

 

書くこといっぱい。

でも、一部は「仕方ない、、、よっこいしょ、、」という気持ちでやってるけど、書ける。

他は、何も考えずに、書いてる。

 

だから、書くことが苦じゃない。そうか、好きってそういうことなんだ、と開眼しました。

 

新年度の魔法にやられてるかもしれないけれど、

せっかくわかった「好き」をもっと大切にしたいです。

 

新年度を迎えた達成感の波に乗って、ブログも楽しくがんばります。

 

みなさんにもステキな新年度の魔法がかかって、良いスタートを過ごせていますように。