ココミラ日記 〜ココロがつながる未来が変わる〜

私・妻・母・会社員。4つの役割をもつ「私」がそれぞれの立場で感じたこと、思うことを書き綴ります。

保活 二次申込の結果

こんにちは。

しばらく更新が空いてしまいました。

 

ぐだぐだクダを巻いていた、ワタシの保育園ですが、結果が出ました。

 

 

二次、受かりました!!

 

 

ご心配いただきありがとうございます。

まずは、受かったので4月から子どもを通わせ、ワタシは職場復帰です。

 

 

決まった保育園ですが、実は、わが家から

 

 

徒歩30分。

 

 

トホホ過ぎるトホホの徒歩。

実際にベビーカーに子ども乗せて、一緒に歩いたら25分くらいだったので、

自転車で15分くらいまで短縮できるといいな、、、。

通園になれたら、徒歩+ベビーカー でも20分くらいになるかもしれないし。

 

グーグル先生によりますと、車だと10分かからないそうです。

でも、車、持ってないし。生活上不要だし。

 

荒天のときだけ、タクシーを使う方向でおります。

 

保育園に入るためのコツがあれば、とおもったのですが、何がどうして保育園に入れることになったのか、全くわかりません。

強いて言えば、2つ。

1)前年度、1次申込結果の点数を踏まえた戦略的な申込園の記入

2)書類不備の確認兼ねて役所窓口へ提出書類を持参し、現状を伝える(愚痴にしかならないレベルの低さだけど、現状の酷さを嘆いてきた)

 

(オマケ)

その時点で未発表だった当年度の入園申込状況を概数で聞き出し、原因を確認後、担当者とともに溜め息をついてきました。

新しい大規模マンションの入居者や、どこどこは保育園入りやすい!というウワサを聞きつけてギリギリに引っ越してくるなどの新しい世帯が、戦略的に点数を稼ぎ、保育園の枠が埋まってしまう、というアレ。

 

でも、引っ越してくるな!とも言えないし、新参者は後だ!なんて差別だし。必死なのはお互い様だしね。。。線引きもしづらくて難しいね。。

やっぱり制度を変えないと、変わらないと思うし、変えて欲しいー。

 

脱線してしまいましたが、最終的にはコレでしょう。

同じ思いをした職場の同僚が口を揃えて言っていたように、

 

「どこかには、入れる。」

 

ということを信じるのが、いちばん効果があるのかもしれません。(そんなんでいいのか?)

ワタシも、二次でダメならギリギリまで延長して、最終的には退職する決意をしていました。

(会社ごとに状況が違うので、もっと厳しい状況の方もいらっしゃると思います。ごめんなさい。)

 

 

そんなありがたき保育園ですが、贅沢な話、異動を視野に入れています。

小学校のことを考えると、わが家から近いところに通うことに越したことはありません。

引き続き、ご近所の「激戦保育園」への異動願いを出し続けていきます。

 

 

激戦保育園の空きがでたらすぐ異動して、

次の方にすぐ渡せるように。

 

 

この保活期間、いろいろなことを考えました。

忘れないように、復帰前に残しておきたいです。

 

今日のところは、保育園の結果報告のみにします。

 

みなさま、ありがとうございました。